ご心配をおかけしました。おかげさまで、今日は体調も大分もどりました。
まあ、秋の花粉症というか、時期的なものなので、この時期が過ぎれば大丈夫だと思います。
で、今日は、まずずっとやろうとして出来ていなかったオイル交換をしました。
いつものとおり、牛乳パックの再利用で。ドレンワッシャーは、まだ使えそうだったので、そのまま再利用しています。

チェーンのカットなのですが、とりあえず、張り調整のところをめいっぱいにして、しばらく乗り切ろうと。
張り的には、なんとかいけそうな感じだったので。

(メモリの最後のところまで引っ張りました)
このあとは、少し車体を拭いてあげたり、ナックルバイザーのステーを交換したり。
ここまでが午前中。
午後から、天気も良いし気温も暖かかったので、近くの100均まで走りにいってきました。
これだけ暖かいと、グリップヒーターの出番は無いですね。
100均で、ストレッチチューブを見つけました。体を鍛えるのに、引っ張ったりするやつ。
ちょうど、ブレーキレバーをカバーするのにぴったりのサイズだったので、買ってきて早速付けてみました。
こうしておけば、冬の寒い時期でも、直接金属のレバーに触れないので、冷たくない(はず)
アウスタさんとか2りんかんさんとかでも売ってますけど、まあ、これでいいでしょう。

あとは、少なくなっていたステッカーを作って、今日の作業は終了です。
今日で3連休も終了。気合を入れなおして、明日から仕事、頑張ります。
FスプロケとRスプロケの間でチェーンにテンションをかけて置き
Rスプロケの一番後ろ位の所でチェーンのコマをつまんでみて下さい、
動くようならチェーンが伸び過ぎなので そのまま乗ってるとスプロケが磨り減っちゃいますョ、
又逆に 磨り減ったスプロケに新品のチェーンを付けても
直ぐにチェーンが伸びたりします、 ご参考までに!
こんばんは、コメントありがとうございます。
そういう確認方法があるんですね、知らなかったです。
今度晴れの日に確認してみます。
(大阪は今は雨で、明日の朝ぐらいまで雨らしいです)
ダイソー、オレンジにも無かったもので
先週はお疲れ様でした。
買ったのは「セリア」という100均です。僕の周りにはたくさんお店があるのですが、そちらではどうなんでしょうか?
http://www.seria-group.com/
この前見たら、黒以外の赤とか青とかも売ってました。
入りにくいと思いますので、レバーを水で塗らすとかすると入りやすくなりますよ。
目立つ赤色買いましたが結局ハンドルカバーで隠れます(笑
有難うございました。
見つかってよかったです。無事付けられましたでしょうか?
ブレーキエンドの丸みがなかなか入りにくいと思いますが、
頑張ってください。