今回の耐寒ミーティングの反省なんかを。
笠置に着いたら、炭に火を熾して、そしたらそれで暖がとれるから、その周りで色々焼いて食べて、湯を沸かしたら皆でカップラーメンとかコーヒーとか飲んで、皆でわいわい、なんていうことを想像していたミーティングだったのですが。。
実際には炭に火を熾したり、そしたらトラブルでカブの補修したりで、自分の余裕が無くなってしまいました、スミマセン。。
もうちょっとうまく進行しないといけなかったのですが、なにかまとまりがないミーティングになってしまいました。
今回の反省としては、
・あんまり欲張らない方がいい。あれもこれもしたいは、まだまだ経験がないから、無理しない。
・食べ中心か、ツー中心か、食べ中心なら現地集合にしよう。そしたら、先に準備が出来るし。
・トラブルは起きるもの、そのときの心の準備をしておかないといけない。
・やっぱり心にゆとりがないといけないよね、周りを見渡す心の余裕が。

失敗は成功のもと、というし、前向きに進んで行きましょう(生きましょう)!(と自分に言い聞かせる)